Product
製品一覧
トリミングフィルムを再原料化。
マルヤス独自の「ねじり方式」を用いることによって、丸みを帯びた再生ペレット(以下、循環ペレット)を作成することができます。
丸みを帯びた循環ペレットはバージン原料との混合性も良く、混ざり残り・ブリッジ・混合ムラといった心配はございません。また、熱を全くかけない完全非加熱方式や溶かさない非溶融方式を採用しており、循環ペレットの物性変化も全くありません。
-
ecoペレ GP-2
「ねじり方式」を用いて薄物フィルムの耳ロスなどを完全非加熱で完璧な圧縮ペレットに再生します -
ecoペレ GP-3
ヒーターユニット搭載により、厚いフィルム、硬いフィルム、幅広いフィルムにも対応!
Cost Merit
ムダを削減する技術
原料費を削減
工場内で排出されるトリミングフィルム(耳ロス)や原反(原反ロス)などのロスフィルムをその場で原料化することが可能なため、原料費の大幅削減が期待できます。
例)トリミングフィルム10kg/hをインラインで再生原料循環した場合の原材料削減費
例)トリミングフィルム10kg/hをインラインで再生原料循環した場合の原材料削減費

マルヤス独自の「ねじり方式」ツイストフィーダー
世界唯一の技術「延伸」「ねじり」「圧縮」のツイストフィーダー機構により、非加熱で非常に高密度な循環ペレットの形成が可能です。


混合ムラが起きない「循環型安定混合システム」
ecoペレGPシリーズで生成した循環ペレットは、弊社混合装置「まぜコン」と合わせて使用することで、より安定した製品づくりができ、還元率をアップさせることが可能です。混ぜない混合機「まぜコン」は高精度な切出し混合ユニットおよび特許取得のアリ地獄機構の効果により、見かけ比重が小さくても安定混合を実現しました。

ecoペレ GP-3の独自機能「ヒーターユニット」
・融かさず軟化させる「ヒーター管」
熱風で満たしたヒーター管の中をフィルムが高速で通過する通過熱でフィルムを暖めます。通過熱のため、フィルムが融けることはありません。フィルムを暖めることで、後工程にある「ねじり」「延伸」を容易にします。
・薄く延ばして暖める「くるくる熱延ローラー」
暖めた2つのローラーでフィルムを挟むことで、フィルムを薄く延ばします。薄くなったフィルムは後工程にある「ねじり」「延伸」を容易にします。
熱風で満たしたヒーター管の中をフィルムが高速で通過する通過熱でフィルムを暖めます。通過熱のため、フィルムが融けることはありません。フィルムを暖めることで、後工程にある「ねじり」「延伸」を容易にします。
・薄く延ばして暖める「くるくる熱延ローラー」
暖めた2つのローラーでフィルムを挟むことで、フィルムを薄く延ばします。薄くなったフィルムは後工程にある「ねじり」「延伸」を容易にします。
